WORKSIGHT 04
発売日 2013年6月24日
納品先 コクヨ株式会社
媒体種 雑誌
納品物 編集協力
協 力 デザイン(スープデザイン)、原稿(金子芳恵、東雄介、宮本裕生)、撮影(松村隆史、山崎智世)、イラスト(Danny)、取材コーディネート(越膳こずえ)、印刷・製本(太陽印刷工業)、校正(滄流社)、翻訳(ルーベック)
コクヨの企業メディア「WORKSIGHT」冊子版の第4弾。フィンランド、デンマーク、ドイツの企業を中心に、オープンイノベーションによって組織の生産性を上げる取り組みを取材。ブリッジワークスは編集パートナーとして創刊時から関わっています。
目次:
特集 オープンイノベーションで限界を超える
CASE1 ロビオ エンターテインメント/新領域での更なる成長のために自社のカルチャーを再共有する
Interview 安岡美佳/北欧のオープンイノベーションを支える「参加型デザイン」とは?
CASE2 アールトデザインファクトリー/企業や社会にブレークスルーをもたらすイノベーションプラットフォーム
CASE3 シトラ/有識者8人による短期合宿で社会革新の芽を生み出す
Framework 山下正太郎/場が持つポテンシャルを活かせるオープンイノベーションのタイプとは?
CASE4 ドイツテレコム/二つのアプローチで社内シーズをイノベーションに結びつける
CASE5 マインドラボ/省庁間の抱える複雑な社会問題を参加型デザインの手法で解決する
CASE6 レッド・アソシエイツ/社会科学に基づいた知見とデータをイノベーションに活かす
Wrap-up 山下正太郎/参加型デザインを導入するためのプロセス、プレイス、ピープル
Reference 城田真琴/「ビッグデータ」の本質と活用のために必要なこと
Solutions ホテル アンテルーム京都
